• TEL : 03-6822-4810
  • 〒151-0051
    東京都渋谷区千駄ヶ谷 5-27-5
    リンクスクエア新宿 16F

今週の専門コラム 「最強の武器はストーリー」 第56話 一流でも見誤る、自分の組織の真実

今週の3連休、同業の友人と神宮球場にプロ野球観戦に行きました。私、シモヤとこの同業の友人は揃って阪神ファン。なぜか毎年一回、シーズン最終盤に阪神戦を見に行くことになっています。

今年の阪神は、最下位。セリーグは交流戦でもパリーグに惨敗し続けています。ですので、今年の阪神は日本最弱のプロ野球チームと言われても仕方のない状態で、シーズンを終えようとしています。

今期の阪神の不振はファンとしては残念です。ですが、ファン以外の、私の専門である企業の情報発信という視点で見ると、極めて示唆に飛んでいるシーズンでした。

春のキャンプを終え、シーズンを迎えようとしている3月に遡ります。阪神を率いて3年目を迎える金本監督は、記者たちに高らかに宣言しました。2018年3月1日のサンスポを引用します。

過去2年とは明らかに違う。金本監督の表情にも、確信の色がにじんだ。

「ベテラン、主力が非常に状態がいいので、何も(監督として)することがなかったというのが率直な感想です。過去3年間の中で一番、強いと思います」

就任3年目で最強のチームができた。早々と4番ロサリオを固めることができた。メジャー通算71発という看板を汚すことがない実戦での猛爆。手を抜かない練習姿勢や走塁への意欲。求めていた通りだった。

「ここ2年、防御率もよくて、リリーフもよくて、得点力不足と守備力というので、なかなか勝ちが転がってこなかったというのはある。そこは克服されつつある」

過去2年間は4位、2位と推移してきています。ですから「過去3年で一番強い」とは、優勝宣言に等しいわけです。

そんな事実上の優勝宣言から半年後。

結果は優勝ではなく、正反対の最下位でした。「過去3年間で一番強い」どころか、最も弱い。

「克服されつつある」と監督が言っていた得点力と守備力は、全く克服されているどころか、悪化していました。今期の阪神の得点数、エラー数はいずれもセリーグ最悪です。

過去2年間の強みだったはずの防御率とリリーフの成績までも、落ち込みました。

さて、私、シモヤはここで阪神ファンとして、金本監督を糾弾しようというのではありません。

トップに立つ人間が、自分の組織の状態を冷静に見つめるのがいかに難しいか。今年3月の金本監督の発言にハッキリと現れている。その困難さを指摘したいのです。

金本監督は、プロ野球の現役の監督のなかでは、選手時代の実績はダントツのトップです。12球団の監督の中で、金本監督以上に「プレーヤーとして」野球を極めた人物はいません。

「名選手、名監督にあらず」とは、よく言われるハナシです。

選手の起用法、局面ごとの戦術、相手の分析など、監督に求められる能力には、選手としての能力と関係のないものが多いのは確かです。

ですが、金本監督の発言は、監督に求められる戦略立案能力に関するものではありません。「過去3年間で一番強い」という発言は、個々の選手の能力の見極めに関するものです。まさに選手としての能力に直結している要素です。

そんな「プレーヤーとして」野球を極めた人物が、なぜ「最もよく知る」はずの自分のチームの選手の能力を、正反対に見誤ってしまうのか。

超一流プレーヤーであったがゆえに、周囲が何も直言できなかった。超一流プレーヤーであったがゆえに、自分の専門外でも、自分で判断できると過信してしまった。超一流プレーヤーであったがゆえに、超一流ではないプレーヤーの持つ個性を無視して、自分の型を押し付けようとしてしまった。

スポーツ紙では様々な理由が語られています。おそらく、これらすべてが外れてはいないのでしょう。

さて、私、シモヤが取材してきた数々の成長企業の経営者。特に「カリスマ」と呼ばれるほどの経営者の多くが、こうした金本監督の陥った「自己認識の罠」を正す仕掛けを用意しています。

「裸の王様」化を防ぐための仕組みを、あらかじめ自分の周囲に織り込んでいる。そう言い換えることもできます。

当たり前ですが、正しい自己認識がなされていなければ、適切な情報発信はできません。そして、正しい自己認識は企業が成長すればするほど、困難なものとなっていきます。

金本監督が今年陥った「罠」は多くの経営者にとって、決して他人事ではないのです。

「ワールドビジネスサテライト」「ガイアの夜明け」で500人以上の起業家を描いてきたストーリー構築法“熱狂的ファン”を生み出す実践的7ステップ